‘調査研究の方法論’ タグのついている投稿
2018年 法と教育学会第9回学術大会 課題研究部会
2018年9月2日(日)9:30~17:00、法と教育学会第9回学術大会が明治大学リバティータワーを会場に開催されました。今回のテーマは「資質・能力の育成と法教育―模擬裁判を題材に」です。新学習指導要領の実施にともない、「資質・能力」の育成が一層重視されることから、これからの法教育を考える上でも模擬裁判を通じてどのような「資質・能力」が育成できるかを検討しようという趣旨です。本レポートでは、午前の分科会と同時並行で行われた課題研究部会から、課題研究Ⅱの模様をお伝えします。 続きを読む…
アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
カテゴリータイトル
- インタビュー (16)
- はじめに (1)
- 取材日記 (325)
- 報道から (5)
- 対談 「法学教育」をひらく (17)
- 対談 法学部教育から見る法教育 (5)
- 年度まとめ (10)
- 往復書簡 (10)
- 河村先生から荒木先生へ (5)
- 荒木先生から河村先生へ (5)
- 教科書を見るシリーズ (21)
- 法教育素材シリーズ (7)