‘ 講演’ カテゴリーのアーカイブ

公開シンポジウム「市民性涵養のための法学教育―高校から大学へ」

 2017年7月22日(土)13:00~17:45、日本学術会議法学委員会「市民性」涵養のための法学教育システム構築分科会主催の公開シンポジウム「市民性涵養のための法学教育-高校から大学へ」が日本学術会議講堂で開催されました。高校新科目「公共」と大学教養教育「法学」から法学教育の課題と可能性を考える取組です。ここでの法学教育は、法教育と読み替えても差支えないそうです。シンポジウムの模様の一部をお伝えします。 続きを読む…

横浜弁護士会 シンポジウム「法教育から主権者教育を考える」

 2016年3月26日(土)10:30~16:40、横浜弁護士会法教育センター〔※横浜弁護士会は2016年4月1日「神奈川県弁護士会」になりました〕設立10周年記念シンポジウム「法教育から主権者教育を考える」が神奈川県民ホールを会場に開催されました。午前は法教育模擬出前授業、午後の部では作文コンクール表彰式、主権者教育についての講演、パネルディスカッションが行われ、多くの参加者がありました。午後の部のあらましをお伝えします。 続きを読む…

日本弁護士連合会第58回人権擁護大会シンポジウム第2分科会

 2015年10月1日(木)12:30~18:00、日本弁護士連合会第58回人権擁護大会シンポジウムが幕張メッセにおいて開催されました。3つの分科会の中から、第2分科会「『成年後見制度』から『意思決定支援制度』へ~認知症や障害のある人の自己決定権の実現を目指して~」の模様の一部をお伝えします。当日は一般の人も参加することができ、幕張メッセ国際会議場コンベンションホールAが満員になる盛況でした。 続きを読む…

講演「編み直し・脱中心化・脱集計化 ―『白熱教室JAPAN』で目指したもの」

 2011年10月29日(土)16:00~17:00、東京大学教育学部で同大学の川本隆史教授の講演会がありました。川本先生は2011年7月にNHKテレビで放映された「白熱教室JAPAN」において対話型授業の講師をつとめられました。講演では、どのように日本版白熱教室に臨まれたか、被爆地広島と戦争の記憶から東日本大震災における原発事故に思いを致す授業の振り返りなどが語られました。 続きを読む…

ページトップへ