‘昔話法廷’ タグのついている投稿
第3回法教育祭 ―法科大学院生による法教育
2017年3月3日(金)10:30~15:05、第3回法教育祭が渋谷区立谷鉢山中学校(午前)と同区立松濤中学校(午後)で開催されました。法教育祭は、法科大学院の有志による法教育サークルが、國學院大學法科大学院の今井秀智教授(弁護士)の指導のもと、学校現場で出張教室を行うものです。第1回の法教育祭は2年前に開かれ、今年で3回目を迎えました。今回参加した法科大学院生は慶應大学法科大学院、中央大学法科大学院、一橋大学法科大学院の院生です。NHK Eテレの「昔話法廷」を使った模擬裁判授業の様子をお伝えします。 続きを読む…
アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
カテゴリータイトル
- インタビュー (16)
- はじめに (1)
- 取材日記 (325)
- 報道から (5)
- 対談 「法学教育」をひらく (17)
- 対談 法学部教育から見る法教育 (5)
- 年度まとめ (10)
- 往復書簡 (10)
- 河村先生から荒木先生へ (5)
- 荒木先生から河村先生へ (5)
- 教科書を見るシリーズ (21)
- 法教育素材シリーズ (7)