‘小学校’ タグのついている投稿

教科書を見るシリーズ 小学校編(1)平成20年度学習指導要領「総則、社会」から

 2011年度、小学校の教科書が新しい学習指導要領に沿って改訂されました。来年度は中学校、再来年度は高等学校教科書が順次改訂されます。新しい学習指導要領では、「法教育」が重視されることになったそうですが、この機会に実際に学習指導要領を見てみたいと思います。さらに次回(2)からは、学習指導要領に基づいて「法教育」が教科書にどのように書かれているか、教科毎にいろいろな教科書を見ていきます。 続きを読む…

東京弁護士会法教育センター運営委員会「小学校のカリキュラムづくり」その4

 2010年12月27日(月)、阪本小学校6年1組で12月7日に行われた法教育授業の検討会が開かれました。ワークシートに書かれた児童の感想と合わせて、お伝えします。(なお、検討会の報告は松宮弁護士にご執筆いただきました。) 続きを読む…

東京弁護士会法教育センター運営委員会「小学校のカリキュラムづくり」その3

 2010年12月7日(火)9:40~11:30、いよいよ中央区立阪本小学校で弁護士出張授業が行われました。中学生向けの民事事件の模擬裁判については、千葉県弁護士会のジュニアロースクールで行われたものを当レポートで取り上げたことがありますが、小学校の通常授業で行われるものをお伝えするのは初めてです。普段の学校のクラスで実施されるとどうなるか、興味深い展開がうかがえました。 続きを読む…

東京弁護士会法教育センター運営委員会「小学校のカリキュラムづくり」その2

 2010年11月19日(金)16:30~17:30、東京弁護士会法教育センター運営委員会と協力校の打ち合わせが行われました。協力するのは中央区立阪本小学校です。第6学年の憲法授業に関する打ち合わせの模様をお伝えします。 続きを読む…

東京弁護士会法教育センター運営委員会 小学校のカリキュラムづくり その1

 東京弁護士会法教育センター運営委員会では、このたび小学校1年生から6年生までの法教育について、体系的なカリキュラムの開発をめざすことになりました。その第1歩として、2010年10月28日(木)15:00~16:00、委員会のメンバーが東京大学法学部の大村敦志教授をお訪ねし、初会合を行ないました。 続きを読む…

ページトップへ