‘発達段階’ タグのついている投稿
シンポジウム「現代の小学生の道徳的・法的発達について考える」
2014年3月16日(日)13:00~16:30、公開シンポジウム「現代の小学生の道徳的・法的発達について考える―発達段階を踏まえた法教育プログラムの開発に向けて―」が筑波大学東京キャンパスを会場に開催されました。これは法学・心理学・教育学研究者の協同による科学研究費補助金基盤研究の中間発表です。 続きを読む…
第2回法と教育学会学術大会 ~発達段階と法教育 その2
第2回法と教育学会学術大会 ~発達段階と法教育 その1 からの続き
―基調講演、パネルディスカッション―
ひきつづき、2011年9月2日に開催された法と教育学会第2回学術大会から、基調講演とパネルディスカッションのあらましをお伝えします。 続きを読む…
第2回法と教育学会学術大会 ~発達段階と法教育 その1
2011年9月4日(日)9:30~16:50、第2回法と教育学会学術大会・会員総会が学習院大学目白キャンパスを会場に開催されました。キャンパスの深い緑が蒸し暑さを和らげてくれる中、全国から多くの参加者が集いました。その1では、小学校関係の発表を主とする第1分科会の模様を当日の資料などからお伝えします。質疑応答では、フロアから様々な意見が出されました。 続きを読む…
アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
カテゴリータイトル
- インタビュー (16)
- はじめに (1)
- 取材日記 (325)
- 報道から (5)
- 対談 「法学教育」をひらく (17)
- 対談 法学部教育から見る法教育 (5)
- 年度まとめ (10)
- 往復書簡 (10)
- 河村先生から荒木先生へ (5)
- 荒木先生から河村先生へ (5)
- 教科書を見るシリーズ (21)
- 法教育素材シリーズ (7)