‘ 小学校’ カテゴリーのアーカイブ

教科書を見るシリーズ 小学校編「国語」(5)第6学年 後半

第6学年前半に引き続き、光村図書の教科書後半と教育出版社の下巻を塩川泰子先生とともに見ていきます。 続きを読む…

教科書を見るシリーズ 小学校編「国語」(5)第6学年 前半

 第3学年から見てきました「国語」教科書ですが、いよいよ最終学年となりました。第6学年の教科書で指導される内容項目は、基本的に第5学年と変わりませんが、教材1つずつのボリュームが増しています。これまで同様、採択の多い2社の教科書について、塩川泰子先生注1とともに見ていきます。今回は、光村図書の教科書前半と教育出版社の上巻についてとりあげます。 続きを読む…

法と教育学会 第6回学術大会 その1

 2015年9月6日(日)、法と教育学会第6回学術大会が早稲田大学早稲田キャンパスで開催されました。今回のテーマは「子どもの法意識・法知識と法教育」です。午前の部に行われる分科会は年々増え、今回は10分科会となりました。多くの発表がされた中から、レポートその1では学校での実践に関する発表をいくつかお伝えします。 続きを読む…

2015年度日本弁護士連合会法教育教員セミナー

 2015年5月23日(土)13:00~17:00、日本弁護士連合会市民のための法教育委員会主催の法教育教員セミナーが弁護士会館会議室で開催されました。テーマは、「学校授業での法教育の実践」です。
 セミナー冒頭において,昨年に引きつづき福井大学教育地域科学部の橋本康弘教授から「法教育と道徳教育の『融合可能性』」について講演が行われました。その後、道徳の副教材を使って教員と弁護士が共同授業案を作るグループと、民事模擬調停を体験するグループに分かれてグループワークが実施されました。このレポートでは、講演と小学校授業案作成グループの取組みの模様をお伝えします。 続きを読む…

東京都行政書士会法教育推進特別委員会主催「法教育シンポジウム~つなぐ、つなげる法教育~“あらゆる人に法情報提供を”」

 2015年3月26日(木)13:15~17:00、東京都行政書士会法教育推進特別委員会主催による「法教育シンポジウム~つなぐ、つなげる法教育~“あらゆる人に法情報提供を”」が東京都行政書士会館で開催されました。東京都行政書士会による法教育実践は年々広まりを見せ、シンポジウムでは東京都行政書士会の都内各支部から法教育に携わる会員及び法教育に関心のある会員が集い、一般参加者を含め80名を超える盛会でした。プログラムのうち、法教育活動報告と基調講演についてお伝えします。 続きを読む…

ページトップへ