‘ 公開研究会’ カテゴリーのアーカイブ

日本社会科教育学会第62回全国研究大会 公開授業

 2012年9月28日(金)11:40~15:30、日本社会科教育学会第62回全国研究大会のプレイベントとして、東京学芸大学附属小金井中学校・小学校の公開授業が行われました。
 大会全体のテーマ「リスク社会における社会科のあり方を考える」に関連した題材として、中学校授業では東日本大震災のがれき処理、小学校では車社会が取り上げられました。授業後の研究協議会の模様とあわせてお伝えします。 続きを読む…

第45回千葉大学教育学部附属小学校公開研究会 ―6年生社会科

 2012年2月9日(木)・10日(金)、第45回千葉大学教育学部附属小学校公開研究会が行われました。第1日目の6年生社会科では、「権利と義務の意義から国民主権に対する理解を深めさせるためにはどうすればよいか」をテーマに、児童の意見変容を目に見える形で表す、興味深い授業が展開されました。授業後の分科会と合わせて、お伝えします。 続きを読む…

墨田区立錦糸小学校 「新聞を活用した学習」

 2012年1月14日(土)9:30~10:15、墨田区立錦糸小学校で東京都言語能力向上推進校として都民公開授業が行われました。第5、第6学年は社会科の「新聞を活用した学習」でした。2つの学年について、一部分ずつお伝えします。特に、6年生は政治の学習の後なので、興味深い展開になりました。 続きを読む…

2011年度神奈川県高等学校教科研究会 社会科部会秋季研究大会 研究授業

 現代社会「学校で法はどのように教えられるのか ~『幸福・正義・公正』の観点から~」

 2011年10月19日(水)[9:45~16:30]、2011年度神奈川県高等学校教科研究会社会科部会秋季研究大会および講演会が、神奈川県立柏陽高等学校を会場に開催されました。倫政分科会では、1年1組で「現代社会」の教員と弁護士による研究授業が実施されました。授業後の研究協議では、教員と弁護士による意見交換が行われましたので、あわせてお伝えします。 続きを読む…

平成23年度 「法」に関する教育を推進するための公開授業 その2

 レポートその1に引き続き、2011年10月28日(金)東京都立田柄高等学校で行われた、東京都教育委員会「「法」に関する教育を推進するための公開授業」から、授業後の意見交換と講演の模様をお伝えします。 続きを読む…

ページトップへ